今年の目標は「筋力をつける」なので、ポールdeウォーキングは頑張ってやっている。
って、嘘。そんなに頑張ってないの

例えば近所の医院に行くときとか買い物に行くときは歩くけどポールは持たないもの。
歩く姿勢とか歩幅、速度なんかは気にしてるけどね。
実際にポール持って歩くのは週に2回ぐらいなんだー。
でもポール持った方が楽だし、何より肩をしっかり動かせるから肩こりも解消して気持ちがいい。
そしてもちろんお伴は完全ワイアレスイアホン。
ホントに、コレ無茶苦茶便利だわ。
もう既にことし最高の買い物かもと思うくらい。(→「ウォーキングのお伴、神イアホン)
一応去年よりは断然歩いてるんだけど、時々、こんなのでいいのかしら。もっと「さぁ行くぞ」って気合い入れてウォーキングしなくちゃダメなのでは?と思うこともあるのよ。
そんな時、栞子にとってナイスな記事を見つけたんだー。
理想は1日8000歩、そのうち20分速歩きだそうだ。
運動不足の人は急にたくさん歩くと疲れて免疫力が低下するので、まずは4000歩から始めましょうということだ。
わたしの今の目標設定は間違ってないということだね。
しかも、特別にウォーキングの時間を作ってまで歩かなくていいんだって。
生活の中で無意識に歩くのも含めて目指す歩数だそうだ。
歩けない日は速歩きに該当する強度の家事をするのでも、自転車に乗るのでもいいということなので、あんまり堅苦しく考えなくていいのよねぃ。
なーんて勝手に安心してるけど、実は今のところ平均して1日3000歩ぐらいしか歩いてないの。
頑張らないにもほどがあるよね。
これから徐々に伸ばしていって、8000歩に到達するようにしよう。
・
・
・
♪ 今日もお付き合いくださって、ありがとうございます ♪
椅子から自力でスッと立ち上がれるようにならなければ…
ポチッとしていただけると喜びます \(^-^)/
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
・
・
・
♪ 今日もお付き合いくださって、ありがとうございます ♪
椅子から自力でスッと立ち上がれるようにならなければ…
ポチッとしていただけると喜びます \(^-^)/
↓ ↓ ↓
にほんブログ村