今日は立夏。こどもの日。
昔は近所の古い一軒家で大らかに泳ぐ鯉のぼりを見かけたものだけど、最近はとんとお目にかからなくなった。
昔は近所の古い一軒家で大らかに泳ぐ鯉のぼりを見かけたものだけど、最近はとんとお目にかからなくなった。
昨日、徒歩で買い出しに行ってたら、目の前にたくさんの鯉のぼりが現れたので、ちょっとテンションが上がったわ。
さて、先日久しぶりに倉敷に行って満足して帰ってきた栞子、くらしき桃子で買ってきたケーキを食べるのを楽しみにしていた。
母にもケーキ買ってきたからと、ワクワクしながら箱を開けてみると…。
はぁ????
あんまりビックリしたので写真を撮るのも忘れてしまったけど、4個買ったはずなのに3個しか入ってなかった!
料金はどうだったんだろ。←考えはすぐにそこに行く。
お店の人が3個だと思って、もともと3個分の料金しか払ってないのか、それとも4個分払ったのに3個しか入ってなかったのか。
それは大きな問題だわ。
お店で食べた2人分のケーキと飲み物プラステイクアウト用のケーキ4個の代金だと思って支払ったんだけど、明細はよく見ずに合計金額だけを家計簿アプリに入力した後捨ててしまった。
ゴミ箱を引っ掻き回そうにも、既に収集所に持って行ったし…。
予約チケットが発券された時刻もチケットの番号も覚えてたので、電話したら調べてもらえるかなとも思ったけど…。
まぁいいか〜。
まぁいいか〜。
想像して計算してみるに、4個分の値段だったんじゃないかと思うんだけどねぃ。
<フェンスの向こうのお隣のアヤメ>
だいたい、ケーキ屋さんだと箱に入れた時点で確認させてくれるよね。
それがなかったので、ちょっと不安はよぎったけど、「まさか」と思ってそのまま持って帰ったのよ。
それがなかったので、ちょっと不安はよぎったけど、「まさか」と思ってそのまま持って帰ったのよ。
次からは遠慮せず確認させてもらうことにしよう。
ビミョーに後味の悪い「くらしき桃子初体験」になっちゃった
ま、これも思い出よね。
・
・
・
♪ 今日もお付き合いくださって、ありがとうございます ♪
大原美術館のことを思い出すたびに、この件もセットでついてくると思います
ポチッとしていただけると喜びます \(^-^)/
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

ま、これも思い出よね。
・
・
・
♪ 今日もお付き合いくださって、ありがとうございます ♪
大原美術館のことを思い出すたびに、この件もセットでついてくると思います
ポチッとしていただけると喜びます \(^-^)/
↓ ↓ ↓
にほんブログ村