進まないながらも、心を奮い立たせて書き終えたんだけどね、2通。
てか、履歴書って今でも手書きじゃないといけないの?
ま、見る側としては手書きの方がいいんだろうねぃ。
なんとなく文字から伝わるものもあるものねぃ。
書きながら思ったのよ。
名前書いて、生年月日書くところで「満66才」って書いた途端に「そりゃあ雇わないよねー」って。
採用担当者が封を開けて見たら目を疑うかもね。
「はぁ〜〜? 66〜〜? ばーさんやん」とか言われそう…。
転職サイトなんかを覗いてみたら、50代で事務職はかなりハードルが高いって書いてあったもの。
50代ちゃうし、60代、しかも四捨五入したら70だよ。
それに体も痛いところばっかりだしね。
朝起きたら指は痛いし肩は痛いし、椅子から立ち上がる時はもれなく「よっこいしょ」がついてくるしね。
毎日(と言っても週に3、4回だけど)仕事に行けるのかしらという思いがだんだん大きくなってきた。
2年近く家にこもってたら仕事ができる気がしなくなってきたし…。
一瞬応募するのやめようかと思ったけど、ハロワの紹介状ももらったし、ちょうど履歴書用の写真が2枚残ってたし(5年前のだけど)、本当にこれで最後にしようと決めてポストに入れてきたよ。
応募するのにこんなにグダグダ考えるなんて、結局自分でも無理だとわかってるってことよね。
ちょうど5年前に前職の役所に応募したんだけど、あの頃はもっと「無敵感」があったなー。ふぅ、久しぶりに集中して字を書いたら疲れちゃった
